勉強会では、各界の第一線で活躍されている講師を招いてご講演いただきます。
国会議員、官僚、NPO、起業家など、幅広い分野で活躍されている方をお呼びし、学習したテーマに沿って、お話していただきます。
各勉強会の活動レポートは下記または左記リンクからお進みください。
肩書きはご講演当時のものを記載しています。
2023年度
新歓講演会 ~変化する社会で活躍する人材となるには~
日高裕介氏(CyberAgent取締役兼執行役員副社長)
新歓講演会 ~変化する社会で活躍する人材となるには~
廣瀬高志氏(スタディプラス株式会社代表取締役CEO)
2022年度
第1回 日本の観光事情2022
大羽昭仁氏(株式会社未来づくりカンパニー)
第2回 東京一極集中と地方の衰退
加藤久和氏(明治大学教授)
第3回 社会問題とビジネス
赤池侑馬氏(ソーシャルグッドカンパニー代表)
第4回 変化する世界と食料安全保障
鈴木宣弘氏(一般財団法人食料安全保障推進財団代表)
特別講演会 コロナ禍で学ぶということ
池上彰氏(ジャーナリスト)
特別講演会 コロナ後に求められる人物になるために
青木源太氏(フリーアナウンサー)
第1回 観光立国日本~コロナ禍から日本を救え~
小松志大氏(気仙沼地域戦略理事・事務局長)
第2回 受信者・発信者双方向におけるメディアリテラシー
森本千絵氏(株式会社goen°代表)
第3回 介護の実情と将来の行方
宮本剛宏氏(株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ代表取締役社長)
第1回 ベーシックインカム~労働と社会保障から考える~
海老原嗣生氏(株式会社ニッチモ代表取締役)
第2回 インターネットの光と影~ネット依存症の危険性~
遠藤美希氏(エンジェルズアイズ代表)
第3回 マジョリティの社会で働く
引地達也氏(一般社団法人みんなの大学校代表理事)
第4回 少子化問題の実像~日本の未来を考える~
筒井淳也氏(立命館大学産業社会学部教授)
第5回 若者の積極的な政治参加に向けて
室橋祐貴氏(日本若者協議会代表理事)
新歓講演会 グローバル社会を生き抜く~未来の先導者になるには~
古田佳苗氏(タイガーモブ株式会社)
特別勉強会 クルマを巡り起きていること
松田年史氏(本田技研工業株式会社ブランド・コミュニケーション本部) 宮村黛氏(Front Runner5期OB)
特別講演会 日本におけるIT革命の実態〜東京2020とその先〜
夏野剛(株式会社ドワンゴ代表取締役社長CEO)
第3回 日本のこれから~学校教育の新しいかたち~
田中友紀様(プログラミング検定協会(Jump-Kids☆)代表)
第4回 CSRのこれから~SDGsによる社会貢献事業の変化を知る~
高橋巧一様(日本フードエコロジーセンター代表取締役社長)
新歓講演会 交渉学から考える対話力~真のwin-winを生み出す合意形成~
田村次朗教授(慶應義塾大学法学部教授)
第1回 お金のカタチ〜仮想通貨のこれまでとこれから〜
齋藤潤氏 (日本経済研究センター研究顧問)
第3回 情報社会がもたらす新たな労働~世界を動かすギグエコノミー~
江田学氏(株式会社Saleshub代表取締役)
第4回 食の安全2.0-食品の安全とそのリスク
畝山智香子氏(国立医薬品食品衛生研究所安全情報部長)
第5回 外国人と向き合うために-多様性と共生
小澤雅人氏(映画監督・脚本家)
第6回 若者が政治に参画するということ
高橋亮平氏(NPO法人Rights代表理事)
春合宿「地方創生」
グループA 「地方が活躍する時代へ」-世界に飛び出すベンチャー
松本直人氏(フューチャーベンチャーキャピタル株式会社代表取締役社長)
グループB 「地域交通とまちづくり」-次世代モビリティによる移動サービス
乾敬道氏(小田急電鉄株式会社経営戦略部)
グループC 「観光と情報発信 」-観光資源の新たな活かし方
加藤史子氏(WAmazing株式会社代表取締役社長CEO)
グループD 「農業から地方創生へ」-次世代の農業を切り開く
堀口健治氏(日本農業経営大学校校長)
第1回 新歓講演会
福井信英氏(株式会社プロジェクトデザイン代表取締役)
第2回 SNSと情報モラル~情報社会のあるべき姿~
高橋暁子氏(ITジャーナリスト)
第3回 住まいの未来~資源としての空き家~
町田龍馬氏(Zens株式会社代表取締役CEO)
第4回 日本の平和主義のこれから~憲法第9条と平和の行方~
伊藤千尋氏(フリージャーナリスト)
第5回 フードロス~日本社会の豊かさの裏側~
松本靖子氏(NPO法人シェア・マインド代表理事)
第6回 エネルギー政策と環境問題~未来選択のジレンマ~
小田嶋電哲氏(藤野電力)
第7回 シンギュラリティと労働のこれから~人間らしさの砦を探して~
井上智洋氏(駒澤大学経済学部准教授)
第1回 新歓講演会
太田英基氏(株式会社スクールウィズ代表取締役)
第2回 教育と考える力
中村一彰氏(株式会社ヴィリング代表取締役)
第3回 労働市場のミスマッチ ~働くということ~
坂田祐一氏(株式会社リクルートキャリアHELPMAN!JAPAN事業推進ユニット
ユニット長)
第4回 開発と生物多様性
原田祐介氏(株式会社プロット専務取締役)
第5回 医師不足と医療崩壊 ~これからの日本医療~
第6回 移民政策と多文化共生
毛受敏浩氏(公益財団法人日本国際交流センター 執行理事)
第7回 食から見た社会~人を良くする食~
寺脇加恵氏(株式会社ビューティバークリエイティブディレクター&シェフ)
第8回 人口減少社会とこれからの日本~多様な働き方~
宮原淳二氏(東レ経営研究所ダイバーシティ&ワークライフバランス推進部長)
第9回 人口減少社会とこれからの日本~企業のグローバル化~
日置圭介氏(デロイト トーマツ コンサルティング執行役員)
第10回 人口減少社会とこれからの日本~AIと人間のあり方~
大角暢之氏(RPAテクノロジーズ株式会社代表取締役社長)
第11回 人口減少社会とこれからの日本~労働人口の増加~
髙本和幸(ヒューマンタッチ株式会社代表取締役)
冨田秀実氏(LRQAジャパン事業開発部門長)
第2回 スマホ社会の光と影
谷生芳彦氏(株式会社ウェルスタイル代表取締役社長)
第3回 若者の政治参画と選挙制度
原田謙介氏(YouthCreate代表)
田中大輔氏(中野区区長)
第4回 ヒトゲノムの解読と人間の理解
第5回 再生可能エネルギーと持続可能社会
滝澤誠氏(グリーン・サーマル株式会社代表取締役社長)
第6回 待機児童問題と幼児期の空洞化
奥山千鶴子氏(NPO法人びーのびーの理事長)
第7回 高齢化社会といのちの居場所
宮木大氏(在宅医療支援クリニック楓の風)
第8回 一億総活躍社会 ~農林水産業~
勝又多喜子氏(博報堂ショッパーリテールマーケティング局)
第9回 一億総活躍社会 ~観光~
加藤文男氏(株式会社ちば南房総取締役)
第10回 一億総活躍社会 ~子育て支援~
東浩司氏(株式会社ソラーレ代表)
第11回 一億総活躍社会 ~高齢者就業~
高平ゆかり氏(株式会社マイスター60取締役)
第1回 メディアにおける事実と真実
楊井人文氏(一般社団法人日本報道検証機構理事・弁護士)
第2回 ペット市場の発展と流通市場の闇
白井一基氏(株式会社エムファクトリー社長)
第3回 安全保障と憲法9条
惠隆之介氏 (元海上自衛官、作家、ジャーナリスト)
第4回 経済発展と環境問題
大塚寛氏(セグウェイジャパン株式会社代表取締役社長)
第5回 労働市場と働くということ
羽田啓一郎氏(株式会社マイナビ教育広報事業本部キャリアデザイン推進
課)
第6回 食生活の変化と健康問題
西居豊氏(地域活性コンサルティング・合同会社五穀豊穣代表)
第7回 次世代社会とリーダーシップ
出口治明氏(ライフネット生命保険株式会社代表取締役会長兼CEO)
第8回 ものづくりとイノベーション
吉田丈治氏(株式会社リバネス専務取締役CIO)
第9回 地方と大都市の両方で働く『パラレルキャリア』
久繁哲之介氏(地域再生プランナー)
第10回 一極集中と極点社会
須田憲和氏(特定非営利活動法人元気な日本をつくる会・組織運営本部)
第11回 地方創生
木村俊昭氏(東京農業大学教授)
第1回 新入生歓迎講演会
大西芳明氏(楽天株式会社執行役員クーポン事業事業長、株式会社シェアリー代表取締役社長)
第2回 選挙と政治参画
原田謙介氏(YouthCreate代表理事)
第3回 日本の農業と食
児玉光史氏(株式会社地元カンパニー代表取締役)
第4回 科学の発展と生命倫理
張香理氏(埼玉県立小児医療センター遺伝科)
山内泰子氏(川崎医療福祉大学医療福祉学研究科准教授)
第5回 女性の社会進出
小室淑恵氏 (株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長)
第6回 日本の司法
尾家康介氏(横浜弁護士会大木法律事務所所属弁護士)
第7回 日本の教育
森山誉恵氏(特定非営利活動法人3keys代表)
第8回 人口減少社会において日本が安定して成長するために -女性の力を活かすために-
三原邦彦氏(株式会社ビースタイル代表取締役社長)
第9回 人口減少社会において日本が安定して成長するために -新しいワークスタイル-
吉永隆一氏 (株式会社パソナテック代表取締役社長)
第10回 人口減少社会において日本が安定して成長するために -「極点社会」の到来にど
う対応するか-
増田寛也氏(株式会社野村総合研究所顧問)
第11回 人口減少社会において日本が安定して成長するために -多文化パワーで日本を元
気に-
毛受敏浩氏(日本国際交流センター執行理事)
第1回 政治は東日本大震災に対応できたか
橋本五郎氏(読売新聞特別編集委員新入生歓迎講演会)
第2回 国際協力のあり方
杉下恒夫氏(財団法人国際開発高等教育機構FASID理事長)
第3回 環境保全に果たす役割
水野勇史氏(環境省地球環境局地球温暖化対策課市場メカニズム室国際企画官)
第4回 グローバル人材の育成
松香洋子氏(株式会社mpi会長、J-SHINE小学校英語指導者認定協議会理事・認定委員)
第5回 スポーツと国民
小笠原悦子氏(順天堂大学大学院教授、同大学マルチサポート事業責任者)
第6回 安全保障と外交
長尾敬氏 (元衆議院議員)
第7回 情報バリアフリー
会田和弘氏(認定NPO法人イーパーツ常任理事)
第8回 消費税増税
小峰隆夫氏 (法政大学教授)
第9回 道州制導入
井尻千男氏(拓殖大学名誉教授)
第10回 道州制導入
江口克彦氏(地域主導権型道州制国民議会会長)
第11回 消費税増税
中村芳夫氏(日本経済団体連合会副会長・事務総長)
第12回 TPP参入するべきか否か
小林寛史氏(全国農業共同組合中央会WHO・EPA対策室長)
第1回 新入生歓迎会
城内実氏(衆議院議員)
第2回 日本の財政
片山さつき氏(参議院議員)
第3回 医療崩壊
本田宏氏(埼玉県済生会栗橋病院副院長、NPO法人医療制度研究会副理事長)
第4回 大学のグローバル化 グローバル人材の育成
佐藤邦明氏(文部科学省高等教育局高等教育企画課国際企画室専門官)
第5回 女性の社会進出
伊岐典子氏(労働政策研究・研修機構 主席総括研究員)
第6回 日本の経済成長と幸福度
磯山友幸氏(硬派経済ジャーナリスト)
第7回 移民政策
石原進氏(移民情報機構代表取締役)
第8回 人口減少社会
瀬戸弘幸氏(ジャーナリスト)
第9回 自然エネルギーと原子力発電
山下紀明氏(環境エネルギー政策研究所主任研究員 東京都市大学非常勤講師 京都大学大学院地球環境学舎特任講師)
第10回 原子力発電と安全
中村秀夫氏(原子力安全研究ユニット長・研究主席)
第1回 横粂勝仁氏(衆議院議員・民主党)
第2回 教育の観点から
義家弘介氏(参議院議員・自民党)
第3回 子どもに笑顔と安心を
上野和子氏(NPO法人ひろしまチャイルドライン子どもステーション理事長)
第4回 日本のこれから”一億総当事者”の精神でイノベーションを生め!
重徳和彦氏(内閣府行政刷新会議事務局参事官補佐)
第5回 今日からはじまる
渋澤健氏(コモンズ投資会長、シブサワ・アンド・カンパニー株式会社代表取締役CEO)
第6回 日本のこれから”一億総当事者”の精神でイノベーションを生め!
福田眞氏(モルガンスタンレー証券株式会社前会長)
第7回 農業・農政のあり方を考える
生源寺 眞一 氏(東京大学農学部長)
第8回 尽きることのない感動に出会える国、ニッポンをつくろう~
河田敦弥氏 (観光庁国際交流推進課)
第9回 グローバルな市場のリーダーを目指そう
鈴木桂氏(KATSURA SUZUKI CONSULTING 代表・経営コンサルタント)
第10回 ビッグイシューの活動を通じて考える
長崎友絵氏(ビッグイシュー日本・販売サポート)
第11回 日米同盟のこれからのあり方
松本恭典氏(防衛省防衛政策局日米防衛協力課先任部員)
第12回 メディアのこれから
橋本基弘氏(中央大学法学部長)
第13回 TPP参入するべきか否か
小林寛史氏(全国農業共同組合中央会WHO・EPA対策室長)