事前学習では、設定したテーマについてディスカッション等を通して学習します。
テーマに関する広く偏りのない知識の習得を通し、翌週の勉強会に向けた準備を行います。
各事前学習の活動レポートは下記または左記リンクからお進みください。
初回定例会
第1回 教育格差と相対的貧困
第2回 東京一極集中問題(初のディベートを実施しました!)
夏合宿 再配達問題
第3回 ①君たちはどう死ぬか ~安楽死について考える~
②選挙制度改革2.0
第4回 新時代の安全保障
第5回 現代社会と孤独
2022年度
初回定例会
第1回 日本の観光事情2022
第2回 東京一極集中と地方の衰退
第3回 社会問題とビジネス
第4回 危機に瀕する食料安全保障
初回定例会
第1回 観光立国の日本~コロナ禍から観光を救え~
第2回 発信者としてのメディアリテラシー
第3回 介護の実情と将来の行方
第4回 なぜ今、脱炭素?~脱炭素への急転換は正義か~
第5回 差別を理解しよう 加害者でもあり被害者でもある私たち
初回定例会
第1回 ベーシックインカム~社会保障と労働~
第2回 インターネット依存症~正しい向き合い方とは~
第3回 マイノリティの労働環境~マジョリティの社会で働く~
特別学習企画①
第4回 少子高齢化と現代日本~産みたい人が産める社会へ~
特別学習企画②
第5回 建て直せ日本の政治~メディアが若者の政治観に与える影響~
最後の定例会
初回定例会
第1回 クルマの歩みと自動運転の可能性
特別学習企画① For Realization
第2回 変わりつつある介護社会~介護者になるとは~
特別学習企画② 「介護」を様々な視点から考える
第3回 教育のこれから~子どもたちにとって必要な教育とは~
第4回 SDGsから見たCSR
第5回 観光立国を目指して民泊を考える〜オリンピックの宿泊問題と共に〜
特別学習企画③ 千の可能性を切り拓け。
特別学習企画④ Petite Assemblée Générale~プチ総会~
第6回 日本の防災〜災害大国をどう生きる〜
特別学習企画⑤ 共助・公助について考える
第1回 お金のカタチ〜仮想通貨のこれまでとこれから〜
第2回 社会保障の危機とベーシック・インカムの可能性
第3回 情報社会がもたらす新たな労働~世界を動かすギグエコノミー~
第1回特別学習企画 チームワークの形成とその方法~より良い結果をチームで生み出すには~
第4回 食の安全2.0-食品の安全とそのリスク
第5回 外国人と向き合うために-多様性と共生
第6回 次世代を担う若者と政治をつなぐ
春合宿グループA 地方創生×人材育成
春合宿グループB 地方創生×地域交通
春合宿グループC 地方創生×観光
春合宿グループD 地方創生×農林水産業
第1回 SNSと情報モラル~情報社会のあるべき姿~
第2回 住まいの未来~資源としての空き家~
第3回 日本の平和主義のこれから~憲法第9条と平和の行方~
第1回特別学習企画 コンセンサスゲーム
第4回 フードロス~日本社会の豊かさの裏側~
第1回 教育と考える力
第2回 労働市場のミスマッチ~働くということ~
第1回特別学習企画 ジョブスタディ
第3回 開発と生物多様性
第4回 医師不足と医療崩壊~これからの日本医療~
第5回 移民政策と多文化共生
第2回特別学習企画 意外と知らない!?日本のこと~世界の中の日本~
第6回 食から見た社会~人を良くする食~
春合宿 人口減少社会とこれからの日本
第1回 スマホ社会の光と影
第2回 若者の政治参画と選挙制度①
第3回 若者の政治参画と選挙制度②
第4回 ヒトゲノムの解読と人間の理解
第5回 再生可能エネルギーと持続可能社会
第6回 待機児童問題と幼児期の空洞化
第7回 高齢化社会といのちの居場所
春合宿 一億総活躍社会
第1回 メディアにおける事実と真実
第2回 安全保障と憲法9条
第3回 経済発展と環境問題
第4回 労働市場と働くということ
第5回 食生活と健康問題
第6回 ものづくりとイノベーション
第1回 選挙と政治参画
第2回 日本の農業と食
第3回 科学の発展と生命倫理
第4回 女性の社会進出
第5回 日本の司法
第6回 日本の教育
春合宿 人口減少社会
第1回 国際貢献の在り方
第2回 環境保全に果たす役割
第3回 グローバル人材の育成
第4回 スポーツと国民
第5回 安全保障と外交
第6回 情報バリアフリー
第1回 日本の財政
第2回 日本の医療崩壊
第3回 大学のグローバル化
第4回 女性の社会進出